今回の海外旅行の一番の目的は、子供たちに異文化を体験をさせること、現地の人と英語でコミュニケーションをさせることでした。
中1と高1なので学校で英語は習っています。それを実際に使う機会があればいいなと思っていました。
旅行中は、ついつい私が先に話してしまうので、なかなか最初のうちは英語を話す機会がありませんでしたが、
少しづつ、いろいろなところで、英語でやり取りできるようになっていたようです。
ちょっと難しい会話も体験してもらおうと、私から二人にミッションを課しました。
- ミッション in KK
-
- ホテルの前の郵便局で、日本までの料金を聞いて、気に入った切手を購入する。
- ホテルのスタッフに外線電話のかけ方を教えてもらう。
- ホテルのスタッフに頼んで帰りの空港までのタクシーを手配する
どのミッションもがんばってクリアしました。
郵便局の年配のスタッフの女性の方は、結構厳しい感じの方でちょっと緊張していました。
でも、おかげでこんなきれいな切手をゲットすることができました。

ついでに、購入していたPostCardを投かんしました。
日本についてからのお楽しみです。
コタキナバル郵便局
それから、ホテルのプールで、「イギリス人の女の子が話しかけてきて、すごくびっくりしたけど、英語が通じた!」と喜んでいました。
それに、「イギリス人の英語はさすがにきれいだった!」とも言っていました。
とてもいい経験になりました。