354

海外に行って、「あー海外に来たんだなぁ」と感じる場面がいろいろとあったのですが、その中の一つが、コタキナバル空港で入国審査を受ける列に並んだ時です。

みなそれぞれが自分のパスポートを持って並ぶのですが、当たり前ですが、国によって色が違います。私たち以外日本人はいませんでしたので、みんな違う色のパスポートを持っていました。

日本以外のパスポートを見たのは初めてだったので、なんだか感動しました。


旅行中、パスポートは4人分まとめてパパが持ち歩いていました。

ただ、行き返りの空港では乗り継ぎ等もあったので、一人づつパスポートを持って手続きしたり、検査を受けたりする場面がよくありました。
そのたびに、私と子供2人のパスポートを開けては名前を確認しそれぞれに渡しました。(パパは10年パスポートで色が違うのですぐわかります。)

以前のパスポートは最後のページに身分証明があったと思うのですが、新しいIC入りのパスポートでは、身分証明のページが最後になっていなくて、名前を確認しにくく、まごまごしているうちに列が長くなったりして・・・

パスポートに100均のビニールカバーはつけていたのですが、カバーに誰のパスポートかわかるように目印(名前を書くとか、ステッカーを貼るとか)をつけておけばよかったな~と思いました。

私がつけていたのはこんなカバー(ストラップはなかったけど)

トラベル パスポートケース 40-865 6点までメール便OK (se0a063)【RCP】

価格:108円
(2015/7/8 12:36時点)
感想(62件)

これだと、家族それぞれで色を変えると一目でわかりますね。

くっきりカラー見分け易いパスポートカバー アソート 35-003(se0a097) メール便OK【RCP】

価格:108円
(2015/7/8 12:38時点)
感想(8件)

コタキナバル旅行記一覧を見る

にほんブログ村 旅行ブログ マレーシア旅行へ にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へにほんブログ村 旅行ブログ 子連れ海外旅行へ